Wushu
中国武術

中国武術の歴史の始まりは何千年も遡ります。
長い年月をかけ、様々な進化を遂げた中国武術は多様性を持ち、現代においては主に伝統・表演・健身の3つに分かれています。
伝統、表演、健身それぞれは密接にかかわっていますが、これらを学ぶ際に何を目的に学ぶのか、どのような練習がメインになるのかなど、各々特色が異なります。
以下、それぞれの特徴をまとめました。どれを選んでいいかわからないなどありましたらご相談も受け付けておりますので、あなたの学びたい目的をお伝えください。
Traditional Wushu
伝統
伝統武術は本来のカンフー、つまり戦う方法を学びます。
しかし、自ら積極的に戦いを仕掛け他人を傷つける行為は暴力であり犯罪です。
たしかに、人類の歴史には武勇が讃えられ首級を挙げたものに褒美を取らせる時代がありましたが、それらの長い戦争の歴史は数多くの命の犠牲を出し、深い悲しみと苦しみを残してしまいました。我々の祖先の多くが望んだことは『平和な世界』。
現代においては伝統武術を学ぶ上で武徳と礼儀を身につけることが第一としています。武徳のない武は暴力と同じであり、礼儀に欠けるものは他者から認められることはありません。ここでは各技の用法等はもちろんですが、力(武力)を心でコントロールする術を学ぶことができます。
Wushu Taijiquan
表演
表演は中国武術の競技スポーツです。国際的には『WUSHU ウーシュウ』、日本では『武術太極拳』と呼ばれています。
表演では実際にたたかうのではなく、実際の武術の体の使い方やひとつひとつの技をより丁寧に細かく学び、それを美しく表現します。コート上で演武をし形(かた)の正確さ、力強さ、スピード、美しさなどを競う採点競技になります。
武術の基礎となり非常にスピード感のある長拳、力強く猛々しい南拳、ゆったりと優雅な動きの太極拳を中心に各徒手(素手)競技をはじめ、伝統武術の拳種、武器術など種目は多岐にわたります。表演はかつての有名な武術家が集まり、誰でも習得できるようまとめ上げたカリキュラムを持っています。運動が苦手な方でも運動神経の向上やカンフーのエッセンスを習得することが可能です。
大会では幼稚園生から、80、90代のご年配の方まで老若男女問わず、生涯出場し続けることのできる競技スポーツとなっています。
目標を持ちたい、武術を学びたいけどコンタクト競技は嫌という方、美しく優雅でかっこいい武術で見る人を魅了したい方におすすめです。
Health Wushu
健身
健身武術では武術の動きを通して全身をまんべんなく隅々まで無理なく動かし、ストレッチし、さらに運動だけでなく呼吸や気功など、外面だけでなく内面からも刺激して健康へと導きます。
なぜ武術の動きが健康に良いの?と思われるかもしれませんが、かつての武術において心と体が強く健康であることはとても大切なことであり、心身ともに健康でなければ満足に戦えなかったのです。
優秀な武術家はかつて、医療にも精通していたり、宮廷の皇族たちに武術指導を通して健康管理も任されていました。武術を学ぶことは身体を学ぶことに繋がります。
特に世界的にヨガとともに健康維持促進として注目されている太極拳は、近年アメリカでは脳卒中後のリハビリにも取り入れられるなど、その効果は絶大です。
武術の入り口は広く、何歳からでも気軽に始めることができ、更に学びたい方は生涯をかけ学び続けることのできる奥深さもあります。武術は手の先から足の先、更に体の中に至るまで、全身に意識をゆきわたらせながら運動していきます。特に太極拳ではゆっくりとした動作で足腰を一番使いますので、ご年配の方の健康維持にはピッタリなのです。
武術はいくつになっても進化し続けることができるという自信を与えてくれるでしょう。